忍者ブログ

Myuma's Cocktail Bar Counter お酒やおいしいもののこぼれ話

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カクテルフェスタ2013

サントリー主催のカクテルフェスタ2013(2部)に行ってきましたemoji
アミューズと本格カクテル1杯付のチケットは、去年と同じ前売り1,000円。



今年は東京タワーの近くのホテル ザ・プリンス パークタワー東京で開催。
会場が立派過ぎてちょっと気おくれしつつ、地下二階のコンベンションホールへ。

入って正面にカクテルアワードのパネルがあり、本格カクテルブース。
右手はカンパリ&カルーアブース、ビーフィーターブース。
左手は水の配布とアミューズコーナー。
正面奥にジンビーム、ブルガル、マリブのブース。
右手奥にステージがあります。

去年よりブースがだいぶ減ったなぁ。

  
カンパリモヒート(左) アミューズ、マリブサーフ(右)
アミューズは、サンドイッチ(ツナ、ハムチーズ)、ナッツ、
鴨スモーク&チーズ、生ハムパイン、海老のカクテル。


ジンバック

今年は無料セミナーはなく、ステージではビーフィーター24のカクテルコンペ審査と
審査発表、フレアバーティングショーが行われました。

ブースはビーフィーターが人気で長蛇の列。
各ブース2~3種のカクテルが何回でも試飲できます。
カンパリ=カンパリモヒート
カルーア(コーヒーリキュール)=カルーアミルク
マリブ(ココナッツリキュール)=マリブコーラ、マリブパイン、マリブサーフ
ブルガル(ラム)=ブルガルドライモヒート、ブルガルカリビアンコーラ
ジンビーム(ウイスキー)=ミントジュレップ、ビームソーダ、メーカーズマークソーダorロック


ビーフィーター 24 バーテンダーエキシビション
「カクテルアワード」の歴代受賞者が夢の競演!
日本屈指のプロバーテンダー達が、ビーフィーターをベースにした
オリジナルカクテルの創作性とバーテンダーの技量を競い合います。
さらに優勝者は、11月にロンドンで開催される世界大会へ出場します。
(サントリー公式サイトより)

11名見るのはちょっとしんどかったけど、全部見ました。
資料がないので、カクテル名がよくわからなかったけど、
ジンベースのスタンダードカクテル(マティーニ、ギムレット、ホワイトレディ、
シンガポールスリングなど)を各自アレンジしたもので、
ビーフィーター24の特徴である煎茶、中国茶、グレープフルーツフレーバー
をそれぞれ取り入れたものでした。

カクテル大会の様子を見るのは初めてだったけど、
それぞれ独創的なアイデアで、ドライアイスを使って霧の中お茶を淹れたり、
エアーポンプでお茶を泡だててカクテルにトッピングしたり、
シェークしたカクテルにブレンドしたカクテルを合わせたり、
自家製シロップや浸出酒を作ってきてたり。

優勝者は、佐藤章喜さん(上の写真)でした。
ドラゴンなんとかってカクテルで、ギムレットのアレンジ。
お茶のお香を焚いて盆栽を置いたステージ。
山椒の実をつぶし、ビーフィーター24とゆず&ライムジュースをシェーク。
オレンジピールをカールさせて竜のようにグラスの縁に飾り、
ブルーベリーの実をデコレーション。


さて、本格カクテルは何にしよう?
カクテルアワード歴代受賞者や海外で活躍するバーテンダーが
作ってくれるカクテルコーナーです。

いつの間にか本格カクテルブース内が入れ替わってます。
最初は海外バーテンダーさんとかだったのに。
飯塚貴也さんの「ドラマティックアロマ2013」にしました。

ビスコタ+マンゴヤン+ミルク+アマレットをシェイク
エスプレッソアイスキューブ(オレンジピール入り)
オレンジキュラソーをスプレー・・・かな?

エスプレッソのアイスキューブを溶かしながら飲みます。
まろやかでビター。

最後にフレアショーを見てお開きです。
年に一回なのが残念。

今年のカクテルアワード受賞者は、
吉富万洋さんの「カリビアンドリーム」
詳しくはこちら

去年のカクテルフェスタ2012の記事はこちら
PR

自家製レモンリキュール

レモンのお酒「リモンチェッロ レモンリキュール」を作ってみました。

・レモン 5個
・氷砂糖 130g
・ホワイトリカー 900ml

1)レモンの皮をむき、1/4カット
2)レモンの皮は白い部分を削ぐ
3)広口ビンに材料を入れる
4)レモンの皮は1ヶ月後に取りだす
飲み頃は1ヶ月~1年。

ソーダ割りが手軽でおいしい。
さわやかなレモン風味で、夏にぴったり。

この氷砂糖の分量は、甘さ控えめです。
甘めが好みだったら氷砂糖を増やしてもOK。
皮の白いとこを削ぐのがけっこう大変だけど、
苦味が出てしまうのでがんばって削いでください。

取りだしたレモンは、マーマレードにしました。
マーマレードの作り方はこちらですが、
レモンだけの場合、クエン酸は入れなくてもいいです。

白鶴 日本酒セミナーその2(濾過)

白鶴の日本酒セミナーに参加しました。
「銀座で作ったお米で、銀座生まれの日本酒を造る」ということで、
前回やったのは三段仕込みの最終工程。(前回の記事はこちら
今回は、出来たもろみを搾った酒を濾過する工程です。

珪藻土を加えた酒を漏斗の上から流し入れ、出口に付けた布で漉します。
何回かすると、ややクリアになりました。
これが原酒。アルコール度は17度くらいです。
この原酒に水を加えて加熱殺菌すれば日本酒の完成だと思う。

各班で造った原酒を飲み比べ。
自分の班がおいしい気がするのは、おちょこに入れたから?(他のはプラカップ)
今回のお弁当は築地青木の幕の内。日本酒は白鶴錦大吟醸。
お土産に、白鶴の蔵酒(原酒)と、今回試飲で使ったおちょこ&冷酒グラスをいただきました♪

今日は屋上農園の水田を見学できました。
秋には稲刈りセミナーがあるそうです(^_^)ノ

>白鶴GINZA STYLEセミナースケジュールはこちら


写真左上より、
「精米歩合の違い38%と70%」「濾過中」「純米大吟醸白鶴錦」
「白鶴看板」「他の班と飲み比べ」「お弁当」「天空農園」
(クリックで拡大します)

●38%まで磨いたお米は、ビーズの粒みたい。ほぼ心白です。
 大吟醸に使われる精米歩合です。
●天空農園は稲(白鶴錦)、野菜、果樹がありました。
>白鶴銀座天空農園ブログはこちら


Clear