忍者ブログ

Myuma's Cocktail Bar Counter お酒やおいしいもののこぼれ話

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルピス仕立てのブランデーカクテル

こないだ漬けたオレンジブランデーを使って、
ブランデースプリッツァーじゃないカクテルをつくってみました。



カルピスのサイト「カルピスカフェ」に載ってたカクテル
カルピス仕立てのブランデーカクテル」です。

カルピスにオレンジブランデーをフロートしちゃった
飲むときは混ぜた方がおいしいです。

・カルピス 1/5
・ミネラルウォーター 4/5
・オレンジブランデー 30ml
★氷を入れたグラスにカルピス+水を混ぜる。
  ブランデーを静かに注ぎ、フロートさせる。

カルピスカフェのレシピでは普通のブランデーですが、
オレンジ風味のあるオレンジブランデーのほうが断然おいしいです。
PR

オリンピック(カクテル)

ロンドンオリンピックもあと1ヶ月ちょっとで開幕ですね。
あんまりスポーツには興味ないんですが、
バレーボールの予選は見てました。
女子はやっぱり行けましたね!
男子は残念。。
ゴッツは地元の選手なんで応援してるんですが、
今回はあまり活躍の場がなかったですね。

オリンピックにちなんだカクテルをつくりました。


その名も「オリンピック」。

1924年にパリで開催されたオリンピックを記念して作られたカクテルです。
オリンピックのレシピはこちら

88年前のレシピ!
歴史がありますねぇ。

文献によっては1900年のパリオリンピックという説もあるんですが、
どっちなんでしょう?
パリオリンピックは1900年(第2回)と1924年(第8回)に開催されたようなんで
どっちかですが、24年の開きがありますねぇ。
1900年のほうだったら112年前のレシピだぁ。

ブランデーは果実との相性がよく、特にオレンジは最高の組み合わせ。
文句なしに金メダル級のカクテルです。

インターネットエクスプローラーでの不具合について

カクテルサイト「Myuma's Cocktail Bar」再リニューアルで、
インターネットエクスプローラー(IE)での見え方に不具合があったので
本日修正いたしました。

スマホ&印刷対応CSSを作った際に、IE非対応のCSS3を使用したため、
IEではスタイルシートが適用されなくなっていました。

現在は本来の見え方で表示されるようになっていると思います。
IE8以前のバージョンのブラウザではわかりませんが。。
ただ、カクテルレシピページでは、本来真ん中に表示されるはずが
左に偏ってしまってますが、原因不明です
一部のカクテルレシピページはちゃんと表示されるのに。なんで??
IEヤダー

IE以外のブラウザでは問題ありません。
Clear