春の嵐真っ最中~
風がものすごく唸ってます。
みなさん、体調は大丈夫ですか?
暖かくなったかと思ったら冬に逆戻りしたり、
不安定な陽気で風邪をひきました

そんなもんで最近は梅酒しか飲んでません。
さて、前回予告の色のテクニック。
イメージ通りのカクテルの色を出すためのちょい技です。
やっぱり、カクテルは色の美しさに惹かれますよね。
人気のあるのはブルー系かな。
青いカクテルを検索して来られる方、結構多いです。
青と言えばブルーキュラソー。
他のジュースやリキュールの色みを掛け合わせることによって、
無限の青がつくれます。
コズミックコーラル
ブルーキュラソーにグレナデンシロップの赤を少量混ぜ、
深みのある青に仕上げています。
コズミックコーラルのレシピはこちら
マレーネディートリッヒ
上記のカクテル同様、ブルーキュラソーにカンパリの赤で深い青に、
さらにパルフェタムールの紫で妖しげな青になっています。
なんともいえないブルー。
マレーネディートリッヒのレシピはこちら
サフィアンクール
ラグーンのような透明感ある青。
これは、ブルーキュラソーにグレープフルーツジュースの淡い黄色。
サフィアンクールのレシピはこちら
ブルートリップ
写真で表現できない青というのがあるんです。
この写真では、緑がかって見えますが、実際は青みのあるコバルトブルー。
海の洞窟から見る青い光、みたいな色です。
ブルーキュラソーにミドリ(メロンリキュール)の緑色を加えます。
ブルートリップのレシピはこちらどのカクテルにも言えますが、イメージ通りに仕上げるには、さじ加減が難しいですね。
1tspでも、気持ち多めか少なめか、いっそ1/2tspにしちゃうかで
かなり色が変わってきます。
青いカクテルだけで長くなってしまったので、
他の色は次回にしましょう。
PR