
今年は渋谷で4/20、4/21の2日間開催されました、東京インターナショナルバーショー・ウイスキーライブ2013。
4/20はあいにくの雨模様。とても寒い朝でしたが、朝っぱらから酒飲みが集まってきてましたよ。

まずは入ってすぐのカクテル文化振興会のブースで、ジントニックとスカイダイビングを試飲。
地下へ降りて、キリンビールのブースでレディトゥミックスを試飲。
クランベリー、シトラス、ピーチの3種類あって、ソーダ等で割るだけで簡単にカクテルが作れる。
5月8日に発売される商品です。
<キリン・Ready To Mix商品HPはこちら>

コアントローのブース。背面にコアントローの記念ボトル(リボンデザイン)も並んでる。
左の写真はキューカンバー(きゅうり)、右はトマト。
コアントローにきゅうり。
でも、カクテルできゅうり使うの割とありますよね。
初体験だけど。
きゅうりのさわやかさが良い感じ。
しばらくすると、きゅうり感がどんどん出てきて、きゅうりジュースになります。
チェリートマトがめっちゃかわいい!
味は普通のトマトというか、結構野性的なトマト味。
カクテルとしてはトマトを食べながら飲んだ方がいいのかな。
どちらもカクテルはコアントローフィズ。でも味は変わりますね。
長くなるので、ここで切ります。
つづきは↓(つづきはこちら)をクリックしてください。
薬瓶のようなビンに入ってるのは、ドライジン。
MONKEY47は47種のボタニカルを使用した、47度のドイツ産ジン。
ソーダで割ってもらって試飲しました。
香りがすごく華やか。

1本4500円くらい。
色んなフレーバーのビターズもありました。

カクテルにフレーバーを添えたいときに。
ラベンダーやジュニパーベリー、チョコレート、コリアンダー、ジンジャー、
カルダモン、ペパーミント、バニラ、リコリス、柑橘系、アボッツ。
11種類あります。
<Bobs Bitters(PDF)はこちら>
世界最古の酒、ミード(蜂蜜酒)

蜂蜜の甘みと風味がそのまま。
メープルシロップで作ったお酒もありました。
これは黒蜜の味。

(左)エヴァンのエッグノッグ(ペパーミントチョコレート)。
ミントチョコ味のリキュールでした。
すごくまろやかクリーミーだけどアルコールもしっかり。
(右)エヴァンのりんごリキュール。アップルオーチャード。

おしゃれなボトルのジン&ウォッカ。
もう、なに飲んだかわかんなくなってきましたよー。
ああ、エルダーフラワーです。たぶん。
味はよく覚えてません。


マニュエルさん。今回も来てました。
サントリーのカクテルフェスタで飲めなかった、
ミドリのエアミックスをGET♪
ふんわり感がいいですなぁ。
ミドリガールに緑色に光るブレスレット付けてもらいました。



(左)壁一面ずらっとサントリーのブース。
(中)トリスの紅茶。午後ティーの味です。
(右)ブランデースプリッツァー。いちごがいい香り♪試飲はできませんでしたが。


ボンベイサファイアのミニステージを観覧しました。
WMIB日本代表の清家真衣さんの出品カクテル。
「Spice Garden」
ジンジャーシロップやセロリ、ピンクペッパー等を使った
スパイシーなフローズンカクテル。
みんなで試飲できるのかと思ったら、出来上がったのは3杯。
清家さんとじゃんけんになりました。確率は1/10くらいかぁ。

勝ちましたー

セロリはあまり感じません。ピンクペッパーが強い。
さわやかな香りで飲みやすい。
5月にボンベイサファイアカクテルコンペの最終選考があるそうです。
今回初で唯一の女性選手とのこと。がんばってください。
<
ボンベイ・サファイア カクテルコンペ世界大会(清家さん)の記事はこちら>

ボンベイサファイアのブース。
展示はサファイアに使われている10種のボタニカル原料。
10種類なんですね。もっと使ってるのかと思ってた。

ジントニックを試飲。
写真撮ってたら、グラスを飾りに置いてくれました。
試飲したカップを記念にもらってきました。
ボトルと同じサファイアブルーだったので。



(左)マルティーニロワイヤル。
イギリス王子の結婚式で出されたカクテル。
(中)グレイグース。洋梨のウォッカ。
(右)アガベシロップ。テキーラの原料アガベのシロップ。

メインステージ。フルーツカッティング。
細かい細工で、最前列で見ててもよく見えない。
真上からカメラで手元を映してほしい。



できあがり。
美しすぎます。
あっという間にできてしまうので、
デコレーション作りの参考には全くなりませんでした。
今回の試飲は30杯くらいできたかな。
おつまみはチーズとコンビーフ、燻製ピスタチオをいただきました。
おつまみブースは少ないので、なにか携帯しとくのも手ですね。
こまめな給水と、強い酒を避けるのがポイントです。
おみやげ~

(左)パンフレット類とバカルディモヒート1本、レディトゥミックス&ソーダ
(右)記念グラス
記念ボトル抽選会はハズレました。
東京インターナショナルバーショー2013 動画。↑ (2:51)
※画質は画面上の歯車マークをクリックすると変更できます
PR