忍者ブログ

Myuma's Cocktail Bar Counter お酒やおいしいもののこぼれ話

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホットカシス(カクテル)

近所のイチョウ並木も黄色く色づいてきました。
すっかり秋ですねぇ。

カクテルもあったかいものが飲みたくなります。
   

ホットカシス
カシスリキュールのお湯割りです。
レシピはこちら

これがまぁ、写真の撮りにくいカクテルで。
カシスのカクテルって、色が地味で写真映えしないんですよねー。
角度を変えてなんとか、ルビーレッドが見えるかな。

レモンスライスを飾るとオシャレ。

梅酒を温めて、あるいはお湯割りでホット梅酒も
体があったまります。
耐熱グラスは温めておくのがポイント。
PR

カクテルフェスタ2012

サントリー主催のカクテルフェスタに行ってきました。
チケットは1000円で本格カクテル1杯とアミューズ(おつまみ)2品付き。
会場内は、色んなスピリッツやリキュールのブースがあって、
それぞれでカクテルの試飲を2~3品やってるので、まぁ、飲み放題です

入り口を入ると、サントリー天然水のペットボトルが無料配布。
水分補給は大事です。



おうちで簡単カクテルセミナーも無料でやっていて、先着30名が受けられる。
行ってみたら初回は満員で、2回目はまだ整理券配布前でした。
またあとで整理券をもらいに来よう。


まずは1杯。
カンパリソーダをもらいました。
ほかにはカルーアミルク、カシスオレンジ、ジントニックがあった。

そうそう、アミューズももらっとかないと数量限定らしい。
帝国ホテルが特別にセレクトした8種類だって。
・ミニピッツァ ・パテメゾン ・アボカドディップとチップス ・フローズンマンゴーとナタデココ
・ミニかつサンド ・チョコレートとナッツ ・パンケーキとクリームチーズ ・一口メンチカツバーガー

まい泉のミニかつサンドをget!
そしてアペロールのブースへ。

グリューワインと季節限定ブルサン

ドイツのホットワイン「グリューワイン」
ドイツソーセージ専門店で飲んだんですが、
スパイシーで体があったまる。

カルディにピクルス用のスパイスを買いに行ったら、
グリューワイン「ラプンツェル」が入荷してました。
赤ワインにシナモン・クローブ・アニスなどのスパイスと、
オレンジやレモンの果汁、砂糖を加え温めて飲むホットワイン。



これをマグカップに注いで、レンジで温めると手軽にグリューワインが楽しめます。
1リットルで998円でした。
ミニボトルもあります。

グリューワイン用のスパイスパックもあるみたいです。
みゅまが行ったカルディでは取り扱いがなかったけど、他の店舗にはあるって。
赤ワインにスパイスパックを入れて煮出すとグリューワインができるようです。

やっと秋らしくなってきたので、ホットワインもいいですよ。
ワインに合うおつまみも買っちゃいました。
ブルサンの季節限定「ドライフルーツ&ナッツ」。
レーズン・いちじくと3種のナッツが入ってます。698円
ブルサンはガーリック&ハーブが一番好きですが、
ワインにはこのドライフルーツ&ナッツが合いますねぇ。
12月までの期間限定らしいです。
Clear