忍者ブログ

Myuma's Cocktail Bar Counter お酒やおいしいもののこぼれ話

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白菜と柿のチョップドサラダ



柿をたくさん頂いたので、柿と白菜を使ってサラダにしてみました。

レシピ
・白菜 2枚くらい
・柿 1個
・ニンジン 5cmくらい
・ちくわ 1本
・塩こんぶ 適量
・鰹節 1パック
・マヨネーズ 適量
・味噌 少々
・牛乳 少々
・ごま 少々

荒みじん切りにした野菜類に、塩こんぶ以下の材料を混ぜるだけ。

分量は適当なんで・・
マヨネーズはお椀1/4くらいで、味噌大さじ1.5、牛乳は味噌マヨソースがゆるくなる程度。
時間がたつと白菜から水分が出てくるので、気になるならざる付タッパーで保存して。

味噌の代わりにめんつゆとしょう油でもおいしい。
野菜は、きゅうり、大根、枝豆、水菜などでもいいし、魚肉ソーセージもいいかも。
あるもので適当に作れます。

白菜のサラダって意外においしい。
コンビニサラダで出会ってからたまに作ってます。
鍋物に飽きたらどうぞサラダにしてみてください。
柿もこのサラダに合います。
PR

冬に飲みたいホットカクテル

昼間でも家の中は寒くなってきました。
部屋にはエアコン以外暖房器具がないので、
毛布・上着・湯たんぽで暖をとりつつ作業してます。

昼間はホットコーヒーやハーブティーですが、
夜になると傍らの飲み物がホットカクテルになります。

今回は、ホットカクテルをまとめて紹介しましょう。


ホットカンパリ

レシピはこちら

カンパリ+はちみつレモンなので、風邪のひき始めとかにも飲みます。
カンパリはハーブ系リキュールなので体にも良さそうだし。



ホットカルーアミルク

レシピはこちら

カルーアミルクに使う牛乳を温めるとホットカクテルになります。
今年は、サントリーから缶入りのカルーアラテが出ましたね。
キャラメル風味らしいです。
カルーアミルクもキャラメルシロップとかかけるとさらにおいしくなりますね。


ペチカ

レシピはこちら

アペロールを使ったホットカクテルです。
名前の通り、暖炉のような色が一層温かさを増します。
オレンジの香りで癒される。

まだまだありますよ~

↓↓つづきはこちら をクリック☆してください

きのことベーコンの味噌クリームパスタ



先日、ランチに食べた味噌クリームパスタがおいしかったので、
それをイメージして作ってみました。

具は、しめじとベーコン、玉ねぎ。
パスタは100均で買った「レンジでパスタ」でゆでます。
容器に水、塩、パスタを入れ12分くらい。

その間にソース作り。

フライパンにオリーブオイルを熱し、きざみにんにくを入れて具を炒めます。
玉ねぎがしんなりしてきたら、クリーム代わりの牛乳を入れてちょいと煮込み、
味噌を溶かしてソースの完成。
分量は適当です。
気持ち、濃い目に味つけた方がおいしい。
隠し味に粉チーズを少々入れました。
ゆであがったパスタをソースにからめて盛りつけ。

なかなか好評でした。

味噌クリームパスタじゃなくて、味噌牛乳パスタやん というツッコミはスルーで。

Clear