毎年のことですが。
今年はちょっと早いけど梅酒の準備。
梅酒の瓶をあけるため、梅酒を空き瓶に入れて
梅の実は甘露煮にします。
レシピはクックパッドのけゆあさんのレシピで。
「梅の甘露煮」レシピ今回はビーフィーター梅酒の梅とブランデー梅酒の梅の実が
合わせて1.1kgありました。
砂糖600g、酢1カップちょい、水1/2カップ弱の分量で
弱火で炊くこと1時間。
完成した甘露煮は、シロップと共に煮沸した瓶で冷蔵保存。

シロップを炭酸水で割ると、梅ソーダです。
うちはコレを「こどもの梅酒」と呼んでます。
ノンアルコール梅酒ですわ。
梅の甘露煮も入れるとソレっぽいでしょ。
甘露煮はそのままお茶請けにもなるし、
プレーンヨーグルトをかけてもいいし、
シロップを水やソーダ、お湯で割って飲んだり。
梅酒をつける頃にはなくなりそぉ。
去年漬けた
ビーフィーター梅酒は
すっきりと飲みやすい梅酒になりました。
PR