忍者ブログ

Myuma's Cocktail Bar Counter お酒やおいしいもののこぼれ話

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自家製ブランデースプリッツァー

先日行ったバーショーで試飲したブランデースプリッツァーが
とってもおいしかったので、うちで作ってみました。



作り方はカンタン。
ブランデーにオレンジの実を漬けるだけ。
24時間でおいしいオレンジブランデーになるそうです。

まださっき漬けたばかりなんで、明日の夜飲んでみます。
今回作ったレシピは、
☆ブランデー(サントリーV.O) 1本(640ml)
☆オレンジ(皮をむいた実) 1.5個分くらい

ブランデーは一番安いやつで大丈夫。このV.Oは990円です。
オレンジは皮も入れるんですが、ウチではオレンジの皮を甘く煮て
ヨーグルトに入れて食べるんで、皮より実が余る。
皮があったら入れてください。

そして、オレンジの実は皮についてる白い部分を取ること。
白い部分がついたままだとえぐみが出てしまいます。
皮を入れる場合も、白い部分はなるべく取って。

高温を避け、直射日光が当たらない場所に密閉保存します。
冷蔵庫に入れなくても大丈夫。
皮は1週間、実は1ヶ月(または実がお酒に浸からなくなったら)で
取りだしてください。

オレンジのほかに、りんごやパイナップル、トマトでもできます。
トマト・・・おいしいのかなぁ?
りんごは試したいなぁ。
詳しくはサントリーのサイト自家製ブランデースプリッツァー
PR

モヒートはじめました

自家栽培ミントがだいぶ大きくなってきました。



まだ丈は短いかいけど、葉っぱは去年より大きく育ってますよ。
うちのはスペアミントです。

夏と言えばモヒート。
モヒートと言えば夏!



昨日、ミントを摘んでモヒートを作りました。
さわやか~~~

夏に飲みたいカクテルランキングを始めました。
投票お願いします
項目は追加も出来るので、選びたいのがなかったら追加してください。
投票はこちらへ→■カクテルランキングのサイト■

モヒートのレシピをリンクしようと思ったら、
Myuma's Cocktail Barのサイトに掲載されてなかったですね
リニューアル後には追加しときます

Tokyoインターナショナル・バーショー

2012/5/6(日)
東京ミッドタウンで開催された、バーショーに行ってきました♪
入場料5000円~
カクテルやお酒の試飲があるので高いのねー。

でも、思い切って行ってみて良かった。
とても楽しかったです。



AホールとBホールがあって、Aは主にウイスキーブースがあり、
Bはラム・ジン・ブランデーなどの洋酒ブースとショーステージがあります。

12時からShokoさんのフレアバーテンディングパフォーマンス


ビンやシェーカーを投げて回してパフォーマンスしながら
カクテルをつくる技です。

最前列右側にいたら、出来上がったカクテルをもらっちゃいました(^^)v
ラッキー
Shokoさん、超かわいかった
Clear